
PRODUCT INFORMATION
製品情報

ツムラ漢方温清飲エキス顆粒
うんせいいん
第2類医薬品
皮膚がカサカサしてかゆい方に


効能・効果
体力中等度で、皮膚はかさかさして色つやが悪く、のぼせるものの次の諸症:
月経不順、月経困難、血の道症(※)、更年期障害、神経症、湿疹・皮膚炎
(※)血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。
包装:20包(10日分)
希望小売価格:2,400円(本体価格)+消費税
症状チェック
皮膚がカサカサしてかゆい
熱感やかゆみのある皮膚のトラブルがある
体内に熱がこもりイライラや生理不順がある
熱感やかゆみのある皮膚のトラブルがある
体内に熱がこもりイライラや生理不順がある
処方解説
皮膚がカサカサして色つやが悪い方の生理不順や月経困難、更年期障害の諸症状、神経症、湿疹・皮膚炎に用いられる漢方薬です。漢方医学では「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」という特有の概念があります。皮膚に熱がこもると炎症やかゆみが生じ、精神を調節する「心」に熱がこもるとイライラや不眠に繋がると考えます。また、栄養や潤いを隅々まで届ける「血」が滞ることで、皮膚の乾燥や炎症は悪化しやすくなります。特に月経のある女性は「血」が滞りやすく、「血」が滞ることによって症状も悪化しやすいとされています。温清飲は、体内にこもった熱を冷ます「黄連解毒湯(おうれんげとくとう)」と、「血」を補う「四物湯(しもつとう)」を合わせた漢方薬です。湿疹や皮膚炎などの皮膚症状だけでなく、生理周期や更年期障害に伴う精神症状も改善します。
成分・分量
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.875gを含有します。
成 分 | 分 量 |
---|---|
日局ジオウ | 1.5g |
日局シャクヤク | 1.5g |
日局センキュウ | 1.5g |
日局トウキ | 1.5g |
日局オウゴン | 0.75g |
日局オウバク | 0.75g |
日局オウレン | 0.75g |
日局サンシシ | 0.75g |
添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
![]() ゴマノハグサ科のアカヤジオウ 又はRehmannia glutinosa Liboschitzの根(乾ジオウ)又はそれを蒸したもの(熟ジオウ)
|
![]() ボタン科のシャクヤクの根
|
![]() セリ科のセンキュウの根茎を、通例、湯通ししたもの
|
![]() セリ科のトウキまたはホッカイトウキの根を通例、湯通ししたもの
|
![]() シソ科のコガネバナの周皮を除いた根
|
![]() ミカン科のキハダまたはPhellodendron chinense Schneiderの周皮を除いた樹皮
|
![]() キンポウゲ科のオウレン 又はCoptis teeta Wallichの根をほとんど除いた根茎
|
![]() アカネ科のクチナシの果実
|
用法・用量
次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 1包(1.875g) | 2回 |
7歳以上15歳未満 | 2/3包 | |
4歳以上7歳未満 | 1/2包 | |
2歳以上4歳未満 | 1/3包 | |
2歳未満 | 服用しないでください |
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。