
PRODUCT INFORMATION
製品情報

ツムラ漢方十味敗毒湯エキス顆粒
じゅうみはいどくとう
第2類医薬品
皮膚トラブルの初期の方に


効能・効果
体力中等度なものの皮膚疾患で、発赤があり、ときに化膿するものの次の諸症:
化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、湿疹・皮膚炎、水虫
包装:20包(10日分)
希望小売価格:2,400円(本体価格)+消費税
包装:48包(24日分) 希望小売価格:4,300円(本体価格)+消費税
包装:48包(24日分) 希望小売価格:4,300円(本体価格)+消費税
症状チェック
赤みを伴うじんましん、湿疹・皮膚炎などがある
皮膚にかゆみや痛み、化膿がある
皮膚にかゆみや痛み、化膿がある
処方解説
化膿を抑え、皮膚の腫れや赤み、かゆみを取る薬です。炎症の初期で、赤みがあり、膿を伴う湿疹や皮膚炎、じんましんなどに使われます。江戸時代の外科医、華岡青洲によってつくられた日本生まれの漢方薬で、10種類の生薬で皮膚から膿などの毒素を排出させる作用から十味敗毒湯と名付けられました。
成分・分量
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス1.75gを含有します。
成 分 | 分 量 |
---|---|
日局キキョウ | 1.5g |
日局サイコ | 1.5g |
日局センキュウ | 1.5g |
日局ブクリョウ | 1.5g |
日局ボクソク | 1.5g |
日局ドクカツ | 0.75g |
日局ボウフウ | 0.75g |
日局カンゾウ | 0.5g |
日局ケイガイ | 0.5g |
日局ショウキョウ | 0.5g |
添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
![]() キキョウ科のキキョウの根
|
![]() セリ科のミシマサイコの根
|
![]() セリ科のセンキュウの根茎を、通例、湯通ししたもの
|
![]() サルノコシカケ科のマツホドの菌核で通例、外層をほとんど除いたもの
|
![]() ブナ科のクヌギ、コナラ、ミズナラ、又はアベマキの樹皮
|
![]() ウコギ科のウドの通例、根茎
|
![]() セリ科のボウフウの根及び根茎
|
![]() マメ科のGlycyrrhiza uralensis Fischer 又はGlycyrrhiza glabra Linnéの根及び ストロン、ときには周皮を除いたもの
|
![]() シソ科のケイガイの花穂
|
![]() ショウガ科のショウガの根茎で、ときに周皮を除いたもの
|
用法・用量
次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 1包(1.875g) | 2回 |
7歳以上15歳未満 | 2/3包 | |
4歳以上7歳未満 | 1/2包 | |
2歳以上4歳未満 | 1/3包 | |
2歳未満 | 服用しないでください |
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください