
PRODUCT INFORMATION
製品情報

ツムラ漢方安中散料エキス顆粒
あんちゅうさん
第2類医薬品
胃が痛む方に


効能・効果
体力中等度以下で、腹部は力がなくて、胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、はきけ、嘔吐などを伴うものの次の諸症:
神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱
包装:10包(5日分)
希望小売価格:1,800円(本体価格)+消費税
症状チェック
冷えやストレスなどから胃が痛む
慢性的な胃炎症状(胃痛、胃もたれ、食欲不振など)に悩まされている
普段から胃が弱い
慢性的な胃炎症状(胃痛、胃もたれ、食欲不振など)に悩まされている
普段から胃が弱い
処方解説
胃痛や胸やけ、吐き気、食欲不振がある方におすすめの漢方薬です。胃腸症状を改善する漢方薬はいくつかありますが、安中散はやせ型で体力が低下している方や腹部の筋力が乏しい方、神経質でストレスを感じやすい方に適した処方です。胃はストレスを受けたり冷えたりすると動きが悪くなり、胃酸が過剰に分泌されてさまざまな症状を引き起こします。安中散はストレスを緩和し、冷えた胃を温め痛みなどの諸症状を改善します。
成分・分量
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.75gを含有します。
成 分 | 分 量 |
---|---|
日局ケイヒ | 2.0g |
日局エンゴサク | 1.5g |
日局ボレイ | 1.5g |
日局ウイキョウ | 0.75g |
日局カンゾウ | 0.5g |
日局シュクシャ | 0.5g |
日局リョウキョウ | 0.25g |
添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
![]() クスノキ科の Cinnamomum cassia Blumeの樹皮または周皮の一部を除いたもの
|
![]() ケシ科のCorydalis turtschaninovii Besser forma yanhusuo Y.H.Chou et C.C.Hsuの塊茎を通例、湯通ししたもの
|
![]() イタボガキ科のカキの貝がら
|
![]() セリ科のウイキョウの果実
|
![]() マメ科のGlycyrrhiza uralensis Fischer又はGlycyrrhiza glabra Linnéの根及び ストロン、ときには周皮を除いたもの
|
![]() ショウガ科のAmomum xanthioides Wallichの種子の塊
|
![]() ショウガ科コウリョウキョウのAlpinia officinarum Hanceの根茎
|
用法・用量
次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 1包(1.875g) | 2回 |
7歳以上15歳未満 | 2/3包 | |
4歳以上7歳未満 | 1/2包 | |
2歳以上4歳未満 | 1/3包 | |
2歳未満 | 服用しないでください |
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください