2022.08.19

わたしと漢方

発酵を取り入れた食事を心がけ、旬の野菜を美味しくいただくことが健康につながっています

榎本美沙/えのもとみさ 料理家・発酵マイスター

料理家として多方面で活躍する榎本美沙さんは、「発酵と旬の野菜」をテーマに地域の食の魅力や発酵食品を使ったレシピを発信しています。登録者数が20万人(※取材時点)を超えるYouTubeの公式チャンネル「榎本美沙の季節料理」は、誰でも簡単に発酵食品をつくれるレシピを公開しており、多くのユーザーに支持されています。「自分の身体が整い、より健康になるために日ごろから旬のものや発酵食品を食べているので、漢方の薬食同源という考え方に通じるところがあると感じています」と語る榎本さんに、健康や食の大切さについてお話をうかがいました。

普段から発酵食品を取り入れることで結果として健康でいられる

普段から発酵食品を取り入れた食事を心がけています。例えば、今の夏の季節でしたら朝食はサラダやパン、卵といった普通の料理に加えて、黒酢を甘酒で割ったドリンクを飲むようにしています。甘酒も黒酢を入れることで甘くなりすぎず、すっきりとしたのどごしで飲めますね。甘酒を毎日摂取したかったので、朝さらりと手軽に飲めるドリンクにしたことで習慣付けができるといいかなと始めました。料理でも、味噌やお酢を使ったり、砂糖の代わりに甘酒を使ってみたりしています。その結果として普段から健康でいられるのかなと思います。

仕事とプライベートのバランスについては、料理という暮らしの一部を仕事にしているので、境界分けは難しいところではありますね。レシピ開発や撮影を自宅ですることが多いですし、家族で外食に行ってもレシピのヒントを考えたり、旅先でも味噌蔵をまわったりします。結果的にどこまでが仕事でどこまでがプライベートなのか、よく分からないというのが現状です。ただ私は、それが負担ではなくて楽しいと思う気持ちが強くて、今の仕事のスタイルが自分に合っているなと思っています。

発酵食品を気軽に楽しんでほしい

そもそもはお味噌汁が好きで、会社員時代は毎日お昼に自分が作ったお味噌汁を持参するくらいでした。料理家になってから味噌メーカーさんとレシピ開発をする機会がありまして、その時に発酵食品の便利さや美味しさを改めて実感しました。それから自分の料理に発酵食品を取り入れることも増えました。発酵は海外でも人気が高く、欧米のレストランのシェフが米麹や麹菌を使った日本の発酵技術を学んでいます。発酵技術は昔から日本にあるものですが、日本人にとってハードルが高いイメージがあるかもしれません。でも実は、発酵食品はとても簡単ですし、発酵技術で美味しい料理が作れます。そういったことをもっと発信して、たくさんの方に発酵食品を楽しんでほしいなと思いながらレシピを考えています。

発酵はそれぞれの地域ごとに発展してきた文化ですから、そういった視点で発酵食品に目を向けても面白いです。例えば、岡山県の真庭市です。真庭市は、若い世代がみんな一緒になって発酵文化を盛り上げている地域です。違う酒蔵でも仕込みのときはお互い助け合ったり、仕込み水を交換したり、以前なら絶対にあり得ないことを試しているので、今後も新しい文化が生まれそうな、そんな期待ができる街ですね。

塩麹を使った炊き込みご飯「塩麹とうもろこしご飯」

大切にしている季節感とシンプルな料理

料理で大切にしていることはふたつあって、ひとつは季節感です。最近は気候変動で少し季節がずれているような感覚があって、やっぱり食卓からちゃんと季節を感じてほしいという思いがあります。ですので、季節の食材を使った料理を作ることは大切にしています。そういった思いもあって、自分のYouTubeの公式チャンネルは、「榎本美沙の季節料理」という名称にしています。もうひとつは、シンプルな料理です。私はレストランのシェフではなくて料理家なので、レシピを見てくださった方に“作ってもらう”ことが大切。そのためにシンプルで美味しく、かつ身体にいいものを発信することを意識しています。発酵と旬の野菜をテーマにしたコンテンツを配信することが多いですが、こういった思いを大切にしています。

黒黒酢を使った「夏野菜の南蛮漬け」

大切にしている季節感とシンプルな料理

料理で大切にしていることはふたつあって、ひとつは季節感です。最近は気候変動で少し季節がずれているような感覚があって、やっぱり食卓からちゃんと季節を感じてほしいという思いがあります。ですので、季節の食材を使った料理を作ることは大切にしています。そういった思いもあって、自分のYouTubeの公式チャンネルは、「榎本美沙の季節料理」という名称にしています。もうひとつは、シンプルな料理です。私はレストランのシェフではなくて料理家なので、レシピを見てくださった方に“作ってもらう”ことが大切。そのためにシンプルで美味しく、かつ身体にいいものを発信することを意識しています。発酵と旬の野菜をテーマにしたコンテンツを配信することが多いですが、こういった思いを大切にしています。

薬食同源に通じる考え方に共感

葛根湯を飲んだことがあるくらいであまり詳しくないのですが、漢方や薬膳に興味はあります。自分の身体が整い、より健康になるために日ごろから旬のものや発酵食品を食べているので、漢方の「薬食同源」という考え方には通じるところがあるのかと感じています。漢方は機会があれば、ぜひ学んでみたいですね。私は今、妊娠中で、今後育児などで忙しくなると思うので漢方に頼ることがありそうです。産後に足のむくみが気になったときには当帰芍薬散を試してみたいと思います。子どもを出産したら、これまでとはまた違ったレシピを思い付くかもしれませんから、料理の幅も広げていければと思っています。

榎本美沙/えのもとみさ

料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)、夫婦でつくるレシピサイト「ふたりごはん」も人気。最新刊『今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵』が発売中。その他の著書に『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(主婦と生活社)など。
●Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA
●instagram
https://www.instagram.com/misa_enomoto/
●ふたりごはん:https://www.futari-gohan.jp

最新記事