
PRODUCT INFORMATION
製品情報

ツムラ漢方麻杏甘石湯エキス顆粒
まきょうかんせきとう
第2類医薬品
ゼロゼロしたせきの方に


効能・効果
体力中等度以上で、せきが出て、ときにのどが渇くものの次の諸症:
せき、小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、感冒、痔の痛み
包装:20包(10日分)
希望小売価格:2,400円(本体価格)+消費税
症状チェック
痰がからんでゼロゼロしたせきが出る
気道の炎症が強く、うすい黄色~淡緑色の痰が出ている
気管支喘息で呼吸がつらい
気道の炎症が強く、うすい黄色~淡緑色の痰が出ている
気管支喘息で呼吸がつらい
処方解説
せきを鎮め、気管支炎や喘息の症状を改善します。漢方医学では、「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」という特有の概念があり、その中でも「肺」の働きが低下して熱がこもると水分が不足し、痰が粘っこく切れにくくなり、激しいせきが起こると考えます。麻杏甘石湯は「肺」の熱を冷まして潤すことで、せきを鎮める処方です。
成分・分量
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.875gを含有します。
成 分 | 分 量 |
---|---|
日局セッコウ | 5.0g |
日局キョウニン | 2.0g |
日局マオウ | 2.0g |
日局カンゾウ | 1.0g |
添加物として日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
![]() 天然の含水硫酸カルシウムで、組成はほぼCaSO4・2H2Oである
|
![]() バラ科のホンアンズ、アンズの種子
|
![]() マオウ科のEphedra sinica Stapf、Ephedra intermedia Schrenk et C.A. Meyer又はEphedra equisetina Bungeの地上茎
|
![]() マメ科のGlycyrrhiza uralensis Fischer 又はGlycyrrhiza glabra Linnéの根及び ストロン、ときには周皮を除いたもの
|
用法・用量
次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 1包(1.875g) | 2回 |
7歳以上15歳未満 | 2/3包 | |
4歳以上7歳未満 | 1/2包 | |
2歳以上4歳未満 | 1/3包 | |
2歳未満 | 1/4包 |
<用法・用量に関連する注意>
1.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
2. 1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。
1.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
2. 1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。