PRODUCT INFORMATION

製品情報

ツムラ漢方釣藤散エキス顆粒

ちょうとうさん


第2類医薬品

肩こりを伴う頭痛の方に

効能・効果

体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症:
慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの


包装:20包(10日分) 希望小売価格:2,400円(本体価格)+消費税

症状チェック

イライラして頭が痛い
慢性的に頭が痛い
イライラしやすい
頭痛のほかに、めまい、肩こりがある方
高血圧傾向である

処方解説

慢性的な頭痛に効果があり、頭痛やめまい、肩こりなどのある神経症や高血圧傾向のある者に用いられます。漢方医学では「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」という特有の概念があります。ストレスで消化機能が低下すると、エネルギーである「気」や熱を運ぶ「血」が十分に作られなくなるため、「気」「血」をコントロールする「肝」に負担がかかります。精神を調節する「肝」に熱がこもると、イライラや頭痛、めまいなどの症状が現れます。さらに血液循環を調節する「心」に熱がこもることで血圧が上昇し、それに伴う諸症状が出やすくなるとされています。釣藤散は「肝」「心」の熱を冷ますことで症状を改善していきます。

成分・分量

本品2包(3.75g)中、下記の割合の釣藤散エキス(1/2量)2.25gを含有します。

成 分 分 量
日局セッコウ 2.5g
日局チョウトウコウ 1.5g
日局チンピ 1.5g
日局バクモンドウ 1.5g
日局ハンゲ 1.5g
日局ブクリョウ 1.5g
日局キクカ 1.0g
日局ニンジン 1.0g
日局ボウフウ 1.0g
日局カンゾウ 0.5g
日局ショウキョウ 0.5g

添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。

天然の含水硫酸カルシウムで、組成はほぼCaSO・2HOである

アカネ科のカギカズラの通例とげで、ときには湯通し又は蒸したもの

ミカン科のウンシュウミカンの成熟した果皮

ユリ科のジャノヒゲの根の膨大部

用法・用量

次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢 1回量 1日服用回数
成人(15歳以上) 1包(1.875g) 2回
7歳以上15歳未満 2/3包
4歳以上7歳未満 1/2包
2歳以上4歳未満 1/3包
2歳未満 服用しないでください
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。