PRODUCT INFORMATION

製品情報

ツムラ漢方桂枝加竜骨牡蠣湯エキス顆粒

けいしかりゅうこつぼれいとう


第2類医薬品

イライラして眠れない虚弱な方に

効能・効果

体力中等度以下で、疲れやすく、神経過敏で、興奮しやすいものの次の諸症:
神経質、不眠症、小児夜泣き、夜尿症、眼精疲労、神経症


包装:20包(10日分) 希望小売価格:2,400円(本体価格)+消費税

症状チェック

イライラして眠れない
からだが弱く、疲れやすい方
怖い夢やいやな夢を見ることが多く、不安になる、もしくは眠れない
ささいな事が気になって落ち着かない、驚きやすい方

処方解説

疲れやすく、神経が過敏になることで起こる不眠症、イライラ、不安などを改善する漢方薬です。生命活動のエネルギーである「気」をめぐらせることで、体内の「血」「水」のめぐりを改善する「桂枝湯(けいしとう)」に「竜骨(りゅうこつ)」と「牡蛎(ぼれい)」を加えた漢方薬で、神経の高ぶりを鎮め、不安を取り除いて気力をつけ、不安定な精神を落ち着かせます。神経の高ぶりによる子どもの夜泣きや夜尿症などにも用いられます。

成分・分量

本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス1.625gを含有します。

成 分 分 量
日局ケイヒ 2.0g
日局シャクヤク 2.0g
日局タイソウ 2.0g
日局ボレイ 1.5g
日局リュウコツ 1.5g
日局カンゾウ 1.0g
日局ショウキョウ 0.75g

添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。

クスノキ科の Cinnamomum cassia Blumeの樹皮または周皮の一部を除いたもの

ボタン科のシャクヤクの根

クロウメモドキ科のナツメの果実

イタボガキ科のカキの貝がら

大型ほ乳動物の化石化した骨で、主として炭酸カルシウムから成る

マメ科のGlycyrrhiza uralensis Fischer 又はGlycyrrhiza glabra Linnéの根及び ストロン、ときには周皮を除いたもの

ショウガ科のショウガの根茎で、ときに周皮を除いたもの

用法・用量

次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢 1回量 1日服用回数
成人(15歳以上) 1包(1.875g) 2回
7歳以上15歳未満 2/3包
4歳以上7歳未満 1/2包
2歳以上4歳未満 1/3包
2歳未満 1/4包
<用法・用量に関連する注意>
1. 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
2. 1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください