PRODUCT INFORMATION

製品情報

ツムラ漢方当帰芍薬散料エキス顆粒

とうきしゃくやくさん


第2類医薬品

冷え症でむくみやすい方に

効能・効果

体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:
月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り


包装:20包(10日分) 希望小売価格:2,400円(本体価格)+消費税
包装:48包(24日分) 希望小売価格:4,300円(本体価格)+消費税

症状チェック

冷え症でむくみやすい
貧血の傾向があり、顔色が悪い
生理不順がある
めまい、立ちくらみがする
頭が重く、肩こりがある

処方解説

冷え症で貧血傾向があり疲れやすい方の生理不順、生理痛、更年期障害、むくみ、めまい・立ちくらみ、肩こりなどに使われる漢方薬です。漢方医学では、体を温め、体内に栄養分を届けている「血」が不足することでこれらの症状が現れると考えられています。また、体をめぐる「水」が滞ることも原因の一つで、「水」が溜まっている場所にはむくみや冷えが生じ、頭や耳などで「水」が滞ると頭重感やめまいを引き起こします。さらに月経がある女性は、男性に比べると「血」が不足しやすいので、症状が強く現れる傾向があります。当帰芍薬散は産婦人科系の疾患に効果がある三大漢方薬の一つで、「血」を補い、「水」をめぐらせることで足腰の冷え症やむくみを改善します。

成分・分量

本品2包(3.75g)中、下記の割合の当帰芍薬散エキス(1/2量)2.0gを含有します。

成 分 分 量
日局シャクヤク 2.0g
日局ソウジュツ 2.0g
日局タクシャ 2.0g
日局ブクリョウ 2.0g
日局センキュウ 1.5g
日局トウキ 1.5g

添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。

ボタン科のシャクヤクの根

キク科のホソバオケラまたはシナオケラの根茎

オモダカ科のサジオモダカの塊茎で、通例、周皮を除いたもの

サルノコシカケ科のマツホドの菌核で通例、外層をほとんど除いたもの

セリ科のセンキュウの根茎を、通例、湯通ししたもの

セリ科のトウキまたはホッカイトウキの根を通例、湯通ししたもの

用法・用量

次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。

年齢 1回量 1日服用回数
成人(15歳以上) 1包(1.875g) 2回
7歳以上15歳未満 2/3包
4歳以上7歳未満 1/2包
2歳以上4歳未満 1/3包
2歳未満 服用しないでください
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。